登山時報 秋号 NO581 日本勤労者山岳連盟季刊誌 

 特集「山岳自然環境の現状と課題、各地の自然保護活動より」に記事が掲載されました。

                      滋賀山友会・自然保護部 倉内光代 

                    


ダウンロード
私たちは、何故今も、風力発電計画の撤回を言い続けるのか
登山時報(2023_秋号)p10_11.pdf
PDFファイル 271.1 KB

11月8日 滋賀県庁で記者会見。

11月10日 京都新聞 朝刊 風力発電「生態系が損なわれる」自然保護団体ら反対

11月20日 朝日新聞 朝刊 風力発電「生態系壊す」計画予定地に原生林問題点指摘 

11月20日 滋賀民報    風力発電で森と生態系 壊さないで  大津でパネル展

11月22日 中日新聞 朝刊 風力発電 必要性問う 23日~25日 大津でパネル展

 

10月29日      森林保護 事業者へ課税 宮城県条例制定、青森県導入検討 

11月17日 共同通信 宮城県の再エネ規制税、国が同意

 


登山時報の記事に関連した、パネル展を下記の内容で開催します。終了しています。11/27


パネル展のお知らせ


ダウンロード
11/23~25パネル展開催
パネル展案内(表).jpg
JPEGファイル 641.5 KB
ダウンロード
11/23~25パネル展
パネル展案内(裏).jpg
JPEGファイル 505.5 KB




会員募集案内



ダウンロード
2023年版 勧誘チラシ表.pdf
PDFファイル 666.8 KB
ダウンロード
2023年版勧誘チラシ裏.pdf
PDFファイル 531.5 KB



お知らせ2023年度は、終了しました。2024年度も、継続開講予定です。

 

クライミング・バリエーション登山への導入を中心として、県内の山域を中心に4月から10月にけて、基本技術を習得する教室です。

ダウンロード
2023,年度初級登山教室実施要項.pdf
PDFファイル 114.3 KB
ダウンロード
2023年度初級登山教室日程・申込書.pdf
PDFファイル 115.7 KB



登山道情報ページ開設のお知らせ

滋賀県の登山道情報のページを開設しました。

通行止め等の情報を今後発信していきます。


登山届

登山届は各会および登山口、また所轄の警察にも提出しましょう。

  • コンパス 警察や自治体と連携しています。

所属・関連団体

・滋賀県勤労者山岳連盟

       ・滋賀山友会

   ・湖南岳友会

   ・ちごゆり山歩会

   ・シャクナゲ遡行クラブ

お問い合わせ

お問い合わせはこちら


滋賀労山について


滋賀県勤労者山岳連盟(滋賀労山)は1977年に結成されました。 以後40年以上に渡り、安全第一をモットーに幅広く自然と人との調和を大切にした活動を行っています。
滋賀労山にはハイキングから海外登山まで、幅広く活動している個性的な6つの山岳会が加盟しています。
初心者からベテラン、年齢、性別を問わず貴方にぴったりの会が見つかるでしょう。私達とご一緒に自然とのふれあい体験し、山を通じて親しい友人をつくり、豊かな人生を過ごしてしてみませんか!

 

滋賀労山では加盟各山岳会の協力を得て四季を通じて次の活動を行っています。

  • 安全登山のための技術向上と情報交換(山スキーネット、クライミング研究会滋賀)
  • 万一の遭難に備えて「労山事故基金」保険に加入
  • 登山のモラルと自然保護意識の向上
  • 滋賀県内各地での清掃登山(6月)
  • 登山祭典(10月下旬)
滋賀労山加盟の各山岳会の活動や入会手続きの詳細を知りたい方は、滋賀労山事務局又は、各会連絡先へお問い合わせ下さい。